リサイクル届
リサイクル届
投稿日:
今日のお昼間はポカポカ陽気で、なんだかピクニックがしたくなった大中環境の川越です♩
最近フルーツサンドにハマっているので、
暖かくなればピクニックにも持っていきたいですね(^^)/
一宮にはおいしいサンドイッチ専門店がたくさんあると聞いています。
まだ1軒も行けてないのですが、インスタグラムでしっかりチェックだけはしてます!笑
機会を見つけて行けるといいですが…
行けた暁にはまた報告させて頂きますね。笑
さてさて、今日の私はというと常滑市から
西尾市、安城市と愛知県の半分をかけまわりました。
今週から解体工事が始まるため、着工の立ち会いです。
何度打ち合わせても不安な箇所が次から次へと出てきた以前に比べ、少しずつ的確に指示を出せるようになりました。
少しは成長したかなと思いつつ…
今日は何件か市役所や警察署に書類を提出に。
建設リサイクル法に基づいて、解体工事の着工前には必ずしなければならない役所への申請です。
建設リサイクル法とは?
私もこの業界に入り始めて知った法律でしたが(*_*)
実は延べ床面積が80㎡以上の建築物の解体工事を行う場合には、
建設リサイクル法により、認可された業者しか解体工事ができないのです。家屋解体工事で出る廃棄物をリサイクルしての十分な利用及び廃棄物の減量を行い、資源の有効な利用と廃棄物の適正な処理を図ることを目的とした法律です。
罰則規定もあり依頼者に対しても罰則されます。
つまり…!
依頼した業者が悪徳業者で不法投棄を行った場合には、
法律を知らない場合にも罪に問われることがあります。
罰則規定にかからないためにも建設リサイクル法について知っておくといいかもしれませんよ!(^^)
暖かくなり、春も間近か?と思いきや、明日は雨模様。残念(;_;)
体調には気をつけたいですね!
では本日はこれにてドロンっ