24年振りの皆既月食
24年振りの皆既月食
投稿日:
こんばんは。
水曜日担当の大中環境 工務部 高島です。
今日は24年振りの皆既月食みたいですね
明日天気が悪そうで見えか分かりませんがこれを見逃すと次は12年後らしいですよ
コロナを忘れ見上げてみてはいかがですか?
自分も少し見上げてみようと思います
さて置き本日は笑えた子供が大人を上回った瞬間を感じた話を書こうと思います
なかなかコロナも収まらず緊急事態宣言がまた延長検討されていますね…
子供達は遊びたい盛りだと思うので大人よりもっと可哀想だと思います。
我が家には保育園児の甥っ子が1人居ますが外に行きたくて仕方ないようで…
外は危ないから駄目
目の前も道路で車が来るから駄目
と怒られる甥っ子
小さいなりに考えたのでしょうか
真隣にある大元実家に道路も出ず我が家との間にある一段CB塀を乗り越えて1人で行っていました 笑
怒るに怒れず笑うしかないですよね
だって言う事はしっかり聞いていますもの 笑
悔しそうな親(妹)とばあちゃん(親)の顔…
その顔は本当に爆笑もんでした
甥っ子には次の約束も増え
隣に勝手に1人で行かない
さあこの約束は守れるのでしょうか?笑
小さいなりに我慢してると思うので次の休みは外構DIYもひと段落したので一緒に犬を連れ公園にでもサッカーしに行こうかと思います。
サッカーはスパルタ教育してきます 笑
それでは本日はここら辺で失礼します。
次の機会があれば甥っ子がまた笑えるネタを作ってくれそうなので書いていきますね 笑
明日もまた雨予報ですが皆さん安全にお気を付けて仕事頑張って下さい。
自分も安全運転・安全管理を心掛けて頑張ります。