一宮市の不用品回収【片付けナンバー1】 >
立秋
立秋
立秋
投稿日:
こんばんは!
解体業者大中環境の不用品回収担当、川越です!
ジリジリと暑い日が続いていますが、『秋の気配』と朝のニュースで見ました!
そう、気づけば8月も下旬に差し掛かっています。
秋の気配は全くもって感じられない暑さですが、暦の上でも秋らしいですね。
そう、立秋です。
今年は8月8日~8月22日までの期間が『立秋』に当たるそうです。
こんなに暑いのに秋?!と思われるかもしれませんが、実は『夏の暑さが極まって、初めての秋の気配が立ち始める』ということらしいです。
とはいえ、残暑は続くようなので、体調には気をつけていきましょう!
新人3人と同じブログチームの田島先輩と解体女子チームで回っていた時のこと。
道中でなんらかの工事に遭遇しました。
重機の大きさから処分量について話していると、田島先輩から「あなたたちも解体女子になってきたね〜!」と言われました。
「職業病だ〜!」と喜び私たちでしたが、自然と目の付け所が変わってきたと思うと嬉しいです。
こうして解体女子の道を進んでいるわたしですが、
先日受注させていただいた現場の確認に伺う機会がありました。
実際の解体現場は何度も見ているのですが、何度重機を見ても恐竜に見えてしまう…!
まさに今獲物を食すところだ!と言わんばかりのこの写真。笑
ジュラシックパークの中にいるような気分になりました。
しかしこの場面、なかなか切迫した状況でした。
重機が食べている部分の鉄骨が道路の方に倒れないように、固唾を飲んで見守っていました。
重たい鉄骨が倒れてしまっては大変です。
こういった危険予知ができるように、現地調査時に知識を養っていきたいです。