一宮市の不用品回収【片付けナンバー1】 >
現場確認
現場確認
現場確認
投稿日:
こんばんは。
本日は東浦町で施行中のRC住宅の解体現場に行ってきました。
今月の1日から着工した現場で、RCのニコイチ住宅です。
敷地の境界線が壁の真ん中を走っており切り離しが必要な現場になります。
しかし、壁の真ん中で切り離すことはできませんし、重機もしくは手作業でのはつり工事では振動や音、切り離し後に残るお隣さんの建物への影響が懸念された為、
今回、切り離し作業に取り入れた方法がワイヤーソーといってダイヤの付いたワイヤーを建物に巻きつけ回転させながら切断する工法になります。
弊社としては初の試みとなります。
まずは切り離し部分にワイヤーをセッティング。
ワイヤーに等間隔でダイヤが付いてて、そのダイヤでRCを削っていく形で少しずつ切断して行きます。
写真下にあるローラーでワイヤーを回転させながらワイヤーを引っ張って絞り込ませて行きます。
施工前と施工後の屋上からの写真です。
今日実際に見てみて、とても綺麗に切れてて、音も振動も重機や手作業に比べてとても小さく、且つお隣への影響がほとんどないというような工法だという事がわかりました☆
ちなみに重機と手作業の併用作業よりもお値段もかなりお値打ちで、間違いなくこちらの工法を選んで正解でした。
RCのニコイチ住宅の切り離し作業にはとてもオススメです!
まずは、無事に建物の縁切りが終了ということで一安心ですが、
まだ完了したわけではありませんので、しっかりと管理をして行きたいと思います☆