一宮市の不用品回収【片付け110番】 >
現場作業
現場作業
現場作業
投稿日:
いよいよ海外への渡航制限やイベントなどの自粛などが本格的に実施され、コロナウイルスが他人事ではなくなってきました…(・・;)
前から予定してる旅行がキャンセルになってしまわないか今から心配しております、解体業者大中環境の川越です。
今年開催予定のオリンピックも無事行われるのか…どうか…。
紀元前から続く4年に1度の祭典、その前終息して、無事開催してほしいものです。
本日は社長からコロナウイルスの対策についてお話いただきました。
私たち営業は工事を依頼されることが仕事。
ウイルスの慢性はしょうがないものとはいえ、しっかり対策し計画すれば防げる!
社長もおっしゃってました、ピンチはチャンス!その通りですよね!
こんな時だからこそ、
お客様のお力になれるよう、
大中環境とご縁を頂けるよう精進してまいります!
そうはいっても工事を受注だけじゃなく、現場の知識は大重要です。
先日、4月から入社が決まっている内定者と実際に今弊社の本隊が施工している解体現場に伺いました。
1つ前の光田部長ブログにもありました現場です。火花をあげて鉄骨をばらしている最中でした。
間近でこんな火があがる作業なんて…!
とてもとても迫力がありました!!
実際に現場でこのように作業してくださる方がいての、私たちが日頃している営業活動ができるんだなあ、と改めて実感いたしました。
実際に現場を見るとイメージが掴め、
勉強になりますね(^^)/