一宮市の不用品回収【片付け110番】 >
現地調査
現地調査
現地調査
投稿日:
本日は現調に行って参りました!
建物の測量をしたり、処分しなければならないものは何があるかなど、建物の構造や外構等を見ます。解体する上でどのように壊していくのかをイメージしながら見ることで作業がしやすいのか、しにくいのか、工期がどれくらいかかるかなど判断していきます。
もちろん処分代がいくら位になるかも考えていきます。
その為、僕は集中します。
そんな中、ハプニングが起こりました。
お隣さんの敷地から、『ピー!ピー!ピー!』と警報音が鳴るんです。
突然でめちゃくちゃびっくりしました。
お隣さんの家に泥棒が入ったのかと思って、大丈夫かなぁ?と隣地様の家を見ていたら、警報音を鳴らした犯人は僕でした!笑
現調現場は延敷の土地で、お隣さんの家が前面道路沿いにあります。その為、お隣さんの庭が道路から死角になる場所にありました。
尚且つ、現場は空き家なので物騒だからということで簡易的に人感センサーの警報機を設置してたらしいのです。
設置されていた警報機が僕をキャッチしてしまったんですね。笑
一応、お隣さんの敷地内には入る事なく現調させてもらってたんですけどねσ(^_^;)笑
音がなった時に、お隣さんがすっ飛んできて、何事?と思いましたが、ちゃんと説明して大丈夫でした。
もちろん許可とっての確認になるんで、何一つ怪しい節はないのですが、不審者扱いされないよう堂々としておかなければなりませんね。( ̄^ ̄)ゞ