一宮市の不用品回収【片付け110番】 >
残置物についてPart2
残置物についてPart2
残置物についてPart2
投稿日:
こんばんは♪
不用品片付け110番サイトの担当しております大中環境の光田です。
5月もあと1週で終わりますね〜
それよりまだ5月というのにすでにこの暑さ(-。-;
現場で作業する職人さんも大変な時期に入ってきました。梅雨を越え本格的な暑さになる頃には去年観測史上、国内新記録を達成した岐阜県美濃市のように愛知県まで41℃を超えるんじゃないかとビクビクしております🥶
今年も熱中症対策を万全にして体調崩さないように考えていかなくてはです( ̄^ ̄)ゞ
さて先日に引き続き今宵も残置物について、よくある質問からご紹介したいと思います。
弊社では金属類はサービスとしておりますが、パイプベットはどうなりますか?という質問をよく受けます。
パイプベットに関しましては床板は木製ですが布が付いている為、ご自身で外してもらうようお願いしています。(カッターナイフで大まかに取ってもらえれば大丈夫です)
マットレスに関しても中のスプリングは鉄製ですが、そこ以外は全て繊維類になりますので基本的に別途追加料金になってしまいます。
したがって骨組みのパイプであれば無料で回収いたします。
他にもパイプ椅子や天板ガラスの鉄製テーブルなど色々まどろっこしいものがありますので担当営業まで確認してもらえればと思います(^^;) 気前の良い営業マンがサービスします!って言う可能性もありますよ〜
一般的に一生に一度しか経験することの無い解体工事だと思いますので、分からない事は納得できるまで是非ご質問下さい。
ではでは皆さん今週も1週間頑張っていきましょうm(_ _)m