一宮市の不用品回収【片付け110番】 >
廃棄物の処理方法
廃棄物の処理方法
廃棄物の処理方法
投稿日:
こんばんは。
不用品片付け110番サイトの担当しております大中環境の光田です。
昨日は一宮市議会選挙の投票日でしたね。
一宮市民として、今後の一宮市が更に暮らしやすくなることを期待して投票に行って来ました(^^)
さて本題へ。
日頃、弊社に不用品の処分依頼をいただきありがとうございます。
今日は少しでも費用を抑える方法をお伝えしたいと思います。
多少時間と手間が掛かってしまいますが、金額が半分に抑えれたりするケースもありますので、是非参考にしていただければと思います。
まずは無料回収ボックスへ
エコステーションorエコパークみたいな名前で、民間の会社が運営していますコンテナが置いてある場所が、皆さまのお家の近くでもあるかと思います。
そこでは無料で、いくつかの品目が処分できます。
新聞、雑誌類や段ボール、衣類にペットボトル、アルミ缶など無料で捨てることができます。
私が今まで見てきた不用品の現場では、上記種類の処分対象物が、多く含まれていると感じます。
我が家でも衣類や雑誌関係は、近所の無料回収ボックスへ定期的に持っていきます!
皆さんもまずは、無料処分ができる回収ボックスを探すところからスタートしましょう(^^)
物量が減れば、処分費も抑えることがきますので。
今日は一部を紹介しましたが、次回は第2弾をご紹介したいと思います!
それでは皆さん今週も1週間頑張っていきましょう‼︎