一宮市の不用品回収【片付けナンバー1】 >
増税について
増税について
増税について
投稿日:
こんばんは。
大中環境の光田です。
早いもので8月も残すところあと1日。
10月には税率8%から10%に増税しますが、なにやら今回の増税には、軽減税率というものが適用されるそうですが、皆さん知っていますか⁈
私も少しニュースで説明されたのを見ただけで、あまり理解できてません(^^;)
テイクアウトできるような飲食店で適用されるそうで、イートインの場合は10%、お持ち帰りだと8%の税率になるそうですよ。
他にもミネラルウォーターは8%で
水道水は10%ってよく意味が分かんないですよね〜(^^;)
私は、某コーヒー店のイートインをよく利用しますが(妻の買い物待ちで笑)テイクアウトして店外のベンチでいただくようにしようかとニュースを見ながらふと思いました(^^)
外食と加工食品の線引きがとても分かりづらいようで、他にも色々な種類の飲食料品がありますので、国税庁のホームページを参照してもらいお得な買い物をした方がいいっすね!
今回はそんな分かりづらい軽減税率せいなのか?前回の8%の増税時に比べ、あまり駆け込み感は感じられません(・・?)
もちろん、いち消費者側の立場として自身も今まで何も意識していませんでしたので、世間も真剣に考えてないのが現状なんでしょうね〜
大中環境でも9月中までの解体工事であれば、現状8%の税率で、工事完了が10月になる場合は、10%の税率になりますのでご注意下さい。
また不明な点があれば、不用品担当しております田島のほうまで、問い合わせいただければ、丁寧に分かりやすくお応え致しますヽ(^o^)