一宮市の不用品回収【片付け110番】 >
基礎撤去工事
基礎撤去工事
基礎撤去工事
投稿日:
こんばんは。
片付け110番サイトを担当しております大中環境の光田です。
日曜はソフトボールの尾西リーグ戦で試合をしてきました(^^)
一宮リーグとは違い尾西リーグはクラスが2つA級とB級の各5チームごとに構成されています。上位2チームが昇格、下位2チームが降格するリーグになります。
今期から参戦した弊社のチームはB級スタートで現在3勝1敗!残り1試合勝つと2位通過の可能性があり昇格に大きく近づきます٩(^‿^)۶
逆に一宮リーグは降格の危機ではありますが尾西リーグは昇格できるように次戦も頑張りたいと思います(^^;)
さて前回、施工報告いたしました看板撤去のその後の工程をお伝えしたいと思います。
2本柱の看板でしたが地面の下、地中内の基礎は一体になっておりこんな感じになっています。
写真では分かりませんが、奥にまだ倍近く基礎が続いています。本来なら土を掘って基礎を全て晒す状態にして解体していくのですが、掘り上げた土を置くスペースがないため最小限で基礎を晒し斫っていきます。
ひたすらブレーカーという機械を使って、ぶっ叩いていきます(^^)
この日は雨だったこともあり埃の心配もありませんでした。埃の抑制にはなりましたが、基礎を取るための地中に雨水が溜まってしまい一時泥水プールになってしまいました(゚ω゚)
基礎の解体が完了です。
翌日には大型ダンプで搬出して残りのアスファルトと外構ブロック塀や植栽を撤去して無事、何事もなく終わることができました!
木造解体だけではなく今回の様な外構解体工事も得意としていますので、ご用命の際は是非、弊社まで問い合わせ下さい‼︎