営業のランク
営業のランク
投稿日:
解体業者大中環境の不用品回収担当の田島です。いい加減この言い方も変えなければとこの頃思っております。
今日の午前中、上司である重森さんとミーティングを行いました。先月課題を出されていたので、それの確認と今月の目標を作成いたしました。いろいろなアドバイスもいただき、何とか上半期いい形で折り返しをして、今年の目標に到達するよう営業をしていくことになりました。そんな中どんな営業をかけるかと言う話になり、アドバイスを受けている中、営業のランク付けの話になりました。
例えばの話ではありましたが、Aランク、Bランク、Cランクの営業。Aランクは俺、Bランクは飛ばしてCランクは田島さん。と、言われました。こういった例えが出てくると言う事自体そう思われているんだなぁ。私自身Bランク位にいると思っていましたが、ちょっとショックと言うよりも悔しいと言う気持ちの方が大きかったです。
Aランクは出来る営業。Bランクは普通の営業。Cランクはダメ営業。こんな風に分けられ、例えとは言えCランク。
今期の最後には絶対見返しをしてやろうと心に固く決意をしました。そのためにもまずはBランクまで上り、今期終了とともにAランクと言われる営業になります。
今月と来月でまずは、Cランク脱出。悔しい気持ちを忘れずに、営業に励みたいと思います。
それでもやっぱり悔しかったので、今日は友人3家族でご飯を食べに行ってきました。いつも言いますが、みんなで食べるご飯はおいしいですねー。
ついでに癒されるためにもこの写真。
いつもはおとなしいわが社のアイドル、ぷーちゃんです。黒い風船が怖かったらしく、珍しくワンワン怒っていました。そんなぷーちゃんもかわいい。今日はこの写真を見て癒されたいと思います。