台風被害
台風被害
投稿日:
こんばんは。
ZOZOTOWNの前澤社長がYahoo!の傘下に入る形で社長を辞任しましたね。
保有する株式の大半を売却するそうですが、その額なんと2400億円⁉︎
宇宙へ行くためにトレーニングに励むんですって(^^;)
凡人にはよく分かりませんが、きっと宇宙以外にも色々新たなビジネスを考えてるんでしょうね。
どんなビジネスを展開するのか今後の活躍に期待です。
さて、連日報道されています関東の台風被害。鉄塔や電柱がなぎ倒されて5日目に入っても電気が繋がらない状況です。水も断水しガソリン等の燃料関係も制限があるそうです。
近年はオール電化が普及していることで、お湯や火を使うことも出来ないですので、避難所での生活も余儀なくされます。
昨年の今頃、我が家でも台風の影響で約5、6時間の停電を初体験しましたが、夕飯時だったこともありとても大変でした。
その時は水道は大丈夫でしたので、カセットコンロで真っ暗な中、ランタンを照明代わりに鍋をしましたが、暑いのなんの(-。-;
被害の度合いが全然違いますが、5日間も今回の状況が続いたら、我が家も絶対に避難所生活になりますね。
今回の報道を見て、妻は1週間分の食材を備蓄出来るように買い物して来たそうです。備えあればってやつですね(^^)
被災地のほうでも熱中症にかかる患者さんも連日たくさんみえるそうですので、早期復旧を願いたいと思います。
今年の愛知県や東海地区には、今のところ深刻な被害はうけておりません。これから9月終わりまでは毎週台風が起きると思いますので、皆様も天気予報をよく確認してもらい気をつけてお過ごし下さい。
5段以上あるコンクリートブロック(通称CB塀)は転倒する恐れが十分ありますので、背の高い塀がある場合には弊社までお声がけ下さい。
では本日は不用品サイトを担当しております大中環境の光田がお送りしました!
また明日!