全体会議
全体会議
投稿日:
こんにちは!
不用品片付け110番のサイトを担当しております大中環境の光田です。
週末の土曜日に開催しました四半期に一度の社員全員集まっての全体会議を開催しました。
福岡から小木曽もSkypeで参加してもらいました(^^)
今期2月からの4月までの本社と福岡の業績報告。
業績としましては2月いきなりショートしてしまいましたが、3、4月と盛り返しなんとか目標ラインへ戻せることができました。
原因としましては、今年に入ってからの処分費の高騰や受け入れ制限などによる工期の延長で、現場の予定がなかなか収まらず月をまたいでしまったり処分場への運搬が遠方になることによる原価の圧迫などが原因と考えられます。
1社、1品目でも多く処分場を開拓する必要があります。県内の処分場はどこも同じような現象が起きており厳しいとは思いますが、岐阜県、三重県など県外も含めて新規取引できるようアンテナを張っていきたいと思います。
その後、全体会議恒例の仕事目標とプライベート目標の共有を全員おこないました。
前期末に社員全員で1年間の仕事とプライベートの目標を設定し四半期ごとに進捗の発表をして、誰が目標に近づいたかを投票して決定していく内容となっております。
今回は仕事のほうでは工務の岡田。
新人への教育を日々熱心に指導している姿が評価に繋がり全会一致で決定しました!
新人の味岡も岡田の指導を元にやれる業務の幅が増え成長している彼女自身の頑張りにも評価ですね!
プライベート目標では同票で広報の足立と事務の佐和子さん!
2名とも計画性を持って充実したプライベートを過ごされていることが評価されました(^^) プライベートでは忘れがちな目標もしっかり意識して取り組む姿勢が素晴らしいですね!
最後に4月から入社した新たな仲間達の歓迎会をしました♪
若い女性が増え足立も楽しいそうです(^^)
今後の活躍が期待されますね☆