一宮市の不用品回収【片付けナンバー1】 >
ハイスピード工法
ハイスピード工法
ハイスピード工法
投稿日:
昨日は予報通りめちゃくちゃ冷えましたね(@_@)
1日中外にいた為、終始震えが止まりませんでした(^^;
普段、解体工事をしている現場作業員さん達の大変さを改めて感じました。
弊社、社長の中島も国府宮でやっている裸祭りに参加してたそうですΣ(゚д゚lll)
毎年参加していますが、凄い精神力ですよね。。。
普通に命の危険もあると思うのに参加しようとする原動力の源を今度聞いてみたいと思います(^^;)
話が逸れちゃいましたが、私が1日中外にいたのは「移動式クレーン」の資格を取得しに行っていた為です。
3日間の講習で、2日目に学科試験、3日目に実技試験がありましたが、無事に取得することができました。
たまたま昨日の田島ブログでもユニックの作業について書かれてましたが、まさにあの車両を操作する為に必要な資格になります。
今回私が取得した用途はユニックではありませんが、弊社事業の1つ、地盤改良のハイスピード工法で使用します建柱車を操作する為の資格になります。
これです!
分かりやすく言いますと穴掘機です(^^)
もちろんクレーン機能も搭載されている万能な車両です。
クレーンの先端(オレンジ色)のモーターがグルグルと回転して先端部にありますオーガというドリルのような物が地面に入っていき、掘り切った後に天然の砕石を投入しながら逆回転させる事により横への重力が働き、杭と杭の間も強固にしてくれる液状化にも強く、天然砕石ですので大切な我が家の地盤も汚さない至れり尽くせりな工法になるんです(^^)
CO2排出量も少ない、環境に配慮したハイスピード工法を是非、検討してみて下さい。
私、光田が責任を持って掘りに行かせてもらいますよ(^^)v