一宮市の不用品回収【片付けナンバー1】 >
タイト
タイト
タイト
投稿日:
おはようございます。
土曜日ですが、今日から3月です!!
3月かぁ、、、もぉ時期ですm(__)m
お雛様の日もあります!!乙女の日です^_^
雛人形我が家にも飾りたい!!実家には飾ってありますが、やはり我が家にもほしいものです(^^)
さて、タイトモールドという基礎を只今営業マン二人が現場に入ってます!!
木曜日のあの雨の日から組み立て作業です。
私もやりたかった。。。m(__)m
今日も現場だそうです。
上司にかれこれ火曜日からかな??お会いしてません!!
今日も雨なので風邪ひかないといいですが、、、
タイトモールドの組み立てというのも、タイトモールドは、型枠の中に基礎のコンクリートを流し込みます。
その型枠はコンクリートが固まったら撤去するのかといいますと、撤去しません!!!
そのまま断熱材の役割になります。
型枠は、発泡スチロールのようなものをイメージしてください。
発泡スチロールの中に鉄筋が入ってます。
素材は発泡スチロールに違いですが、それも加工し、シロアリ対策してあるんです!!
中にコンクリートを流すので、発泡スチロールが外から丸見えになるのでは?!
いやいや、外はまたモルタル塗るので、大丈夫です!!
見栄えもいいですよ!!
このタイトモールドは、基礎を流し込むので、床面が綺麗に仕上がります。
なので、その部分を床下収納として活用できるという優れもの!!
床下収納ができるって便利ですよね!!
床下収納があると、味噌も自宅で作れちゃう(^^)